週末連載~ソウルvol.3

  朝のまち角。       横断歩道のサインや信号、壁一面の看板、 一見日本と変わらない風景は、 ハングル文字によって不思議な浮遊感を感じます。   2011.9.10 … “週末連載~ソウルvol.3” の続きを読む

 

朝のまち角。

 

DSC00748.JPG

 

 

横断歩道のサインや信号、壁一面の看板、

一見日本と変わらない風景は、

ハングル文字によって不思議な浮遊感を感じます。

 

2011.9.10 設計事務所 TIME

山口のスケルトン

  スケルトンになった空間。       山口のリノベ、解体が進み、骨組みがあらわになりました。 さらけ出された大きな空間は 必要な骨組みだけ残して、ワンルームの空間に変身します。 … “山口のスケルトン” の続きを読む

 

スケルトンになった空間。

 

DSC00747.JPG

 

 

山口のリノベ、解体が進み、骨組みがあらわになりました。

さらけ出された大きな空間は

必要な骨組みだけ残して、ワンルームの空間に変身します。

 

2011.9.9 設計事務所 TIME

奇跡のカフェ

  奇跡のカフェ。       只只のオーナーがこの本を貸してくれました。 過ごしやすい季節がやってきました。 気持ちのいい風を感じながら、のんびりと読んでみることにしましょう。 … “奇跡のカフェ” の続きを読む

 

奇跡のカフェ

 

DSC00746.JPG

 

 

只只のオーナーがこの本を貸してくれました。

過ごしやすい季節がやってきました。

気持ちのいい風を感じながら、のんびりと読んでみることにしましょう。

 

2011.9.6 設計事務所 TIME

今年の秋

  澄み切った空。       台風と共に、さわやかな秋が運ばれてきました。 心も澄み切るような、今年イチバンの秋の日です。   2011.9.6 設計事務所 TIME … “今年の秋” の続きを読む

 

澄み切った空。

 

DSC00745.JPG

 

 

台風と共に、さわやかな秋が運ばれてきました。

心も澄み切るような、今年イチバンの秋の日です。

 

2011.9.6 設計事務所 TIME

 

週末連載~ソウルvol.2

  朝のソウル。       王宮近くのホテルからぶらっとまちに出る。 このあたり、 古い路地を壊して、活発に再開発が行なわれています。   平日の朝にしては、道行く会社 … “週末連載~ソウルvol.2” の続きを読む

 

朝のソウル。

 

DSC00744.JPG

 

 

王宮近くのホテルからぶらっとまちに出る。

このあたり、

古い路地を壊して、活発に再開発が行なわれています。

 

平日の朝にしては、道行く会社員の歩く速度がゆっくりで

都会なのに、なんとなくのどかです。

 

2011.9.4 設計事務所 TIME

 

週末連載~ソウルvol.1

  仁川空港。       福岡から1時間ほどのフライトでソウルへ。 韓国は、東京へ行くより身近な外国です。   一方で、 飛行機からパスポートコントロールまではかなりの … “週末連載~ソウルvol.1” の続きを読む

 

仁川空港。

 

DSC00743.JPG

 

 

福岡から1時間ほどのフライトでソウルへ。

韓国は、東京へ行くより身近な外国です。

 

一方で、

飛行機からパスポートコントロールまではかなりの距離、

その長い通路に置かれているのが李朝の家具。

それらが洗練されたディスプレイで迎えてくれます。

 

簡素で洗練されたデザインの伝統的な家具と

それを引き立てるモダンなセンス。

サムスンやLG電子をもつこの国が

デザインの国だということを再認識させてくれます。

 

2011.9.3 設計事務所 TIME

やさしい姿

  ネットで見つけた小さな教会。       ポルトガルの小さなまちにひっそりと建つシンプルな形の教会。 ここにも引き算の妙が効いています。   余計なものをそぎ落とした … “やさしい姿” の続きを読む

 

ネットで見つけた小さな教会。

 

DSC00742.jpg

 

 

ポルトガルの小さなまちにひっそりと建つシンプルな形の教会。

ここにも引き算の妙が効いています。

 

余計なものをそぎ落としたその存在は、

威圧感のない、村と寄り添うやさしい姿。

 

2011.9.2 設計事務所 TIME

 

 

引き算のリノベ

  山口のリノベ、       厳しい予算を何とか調整、 ようやく工事契約完了です。   昭和の一時代のみにしかないこの姿は残しつつ 限られた予算を引き算することで内部を … “引き算のリノベ” の続きを読む

 

山口のリノベ、

 

DSC00741.JPG

 

 

厳しい予算を何とか調整、

ようやく工事契約完了です。

 

昭和の一時代のみにしかないこの姿は残しつつ

限られた予算を引き算することで内部をリノベーションしていきます。

 

2011.8.30 設計事務所 TIME

週末連載~南フランスvol.250

  朝の地中海。       南フランスをめぐる10日間の旅、 あくまで自分の目線で見て来たまちや人々を 250回にわたり、ブログで紹介してきました。   地中海に抱かれ … “週末連載~南フランスvol.250” の続きを読む

 

朝の地中海。

 

DSC00740.JPG

 

 

南フランスをめぐる10日間の旅、

あくまで自分の目線で見て来たまちや人々を

250回にわたり、ブログで紹介してきました。

 

地中海に抱かれた穏やかな気候と豊かな風土、

それゆえにめぐらされてきたさまざまな闘争。

それらが幾層にも重なり合って醸成されたこの地方固有の世界。

単に楽をするのではなく、

苦労と工夫を重ねて培ってきた「人生を楽しむ」という

地中海地方の人々の暮らしぶりは、

便利さと経済性だけに覆いつくされた日本人に

大きな教訓を与えてくれそうです。

 

長らく続けてきた南フランスの旅はこれでひとまず終了です。

今度は、一転してアジアのまち、ソウルをリポートします。

 

2011.8.28 設計事務所 TIME

週末連載~南フランスvol.249

  地中海を見ながらの朝食。       hotel welcomで、この旅最後の朝食を頂く。 このホテルの朝食は、レストランと部屋のどちらかをチョイスできます。   改 … “週末連載~南フランスvol.249” の続きを読む

 

地中海を見ながらの朝食。

 

DSC00739.JPG

 

 

hotel welcomで、この旅最後の朝食を頂く。

このホテルの朝食は、レストランと部屋のどちらかをチョイスできます。

 

改めてこの旅の10日間を反すうし

海を眺めながら、朝の豊かな時間を満喫します。

 

2011.8.27 設計事務所 TIME