高水の家 地盤調査

周囲を小山に囲われた高水の住宅地にて、30坪の平屋住宅を計画中。

基本的な建物の配置と平面計画がまとまったところで、地盤調査を行いました。この計画では、長期優良住宅の認定を受けるため、構造などの仕様を早めに方向付けし、予算とのすり合わせを行います。

 

 

調査したデータがそのままスマホに視覚化されて見られるため、地盤の状態がすぐに確認できるようになりました。

地表から1mほどのところに柔らかい地層(色の濃い部分)が見られます。この状態がどれくらい影響するのか気になりますが、調査結果を待って、基礎の設計を進めていきます。

 

 

宇部西岐波のリノベーション

宇部西岐波のリノベーション案
 
昨年4月に既存住宅の実測調査を行い、改修範囲やデザインの方向性、具体的な仕上や設備などの打合せを進め、基本設計の概略がまとまりました。
 
ダイニングキッチンは既存の3部屋をひと続きにした40畳ほどのワンルーム空間。天井を取り払い、既存のトラス梁を現しにしたおおらかな空間です。
 
 
 
 
 
 
実測調査した際、ダイニング横の納屋部分に露出していたトラス梁は、現代の一般的な住宅ではあまり見かけない表情豊かな屋根架構です。
 
この屋根架構をいかしたダイニングルームのリノベーションが空間の大きなポイントになる予定です。