もうひとつの幸せ

    今日も、議論が熱い。                         & … “もうひとつの幸せ” の続きを読む

 

 

今日も、議論が熱い。

 

DSC00485.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいモノは必ずしも新しくない。

古いモノの方が新しくなることもある。

 

スクラップアンドビルドを続けてきたこの国で

それとは違うオルタナティブを模索しています。

 

それは、

今まで味わってきたのとは違う、もうひとつの幸せです。

2010.9.22 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.168

    祭壇とステンドグラス。                         … “週末連載~南フランスvol.168” の続きを読む

 

 

祭壇とステンドグラス。

 

DSC00484.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祭壇もあくまでも簡素でおおらか。

ステンドグラスはエデンの園にある生命の木L’Arbre de Vie。

こちらも鮮やかな色彩にやわらかな表現。

 

まるで鳥のさえずりが聞こえてきそうなほど

ここには、平和で穏やかな空気が漂っています。

 

この世に楽園があるとすれば、

このような空間のことを言うのかもしれません。

 

2010.9.19 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.167

    礼拝堂後部に描かれた宗教画。                       &nbs … “週末連載~南フランスvol.167” の続きを読む

 

 

礼拝堂後部に描かれた宗教画。

 

DSC00483.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロザリオ礼拝堂の後部に、マティスによる

十字架の道行きが描かれています。

 

書き殴ったようなその筆致は

キリストの受難をあえて意識的に表現したものです。

 

マティスは、一見荒っぽいこの絵のために2年もデッサンを重ね、

そしてたったの4時間で仕上たのだそうです。

 

2010.9.18 設計事務所 TIME

 

 

いい場所があります。

    大津島の待合所。                        &nbs … “いい場所があります。” の続きを読む

 

 

大津島の待合所。 

 

DSC00482.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜けるような青空、そして穏やかな海。

これ以上、何もいらない、

そう思えるほど、素朴で豊かな時間が流れます。

 

この夏、日本中が猛暑に見舞われましたが

この場所だけは天然のクーラーのように涼しかったそうです。

(設備は一切ないのにも関わらず)

なかなかいいんじゃないですか、この場所は。

 

2010.9.17 設計事務所 TIME

 

 

気持ちいい場所

  今日は、I’m Garden で打合せ。                       … “気持ちいい場所” の続きを読む

 

今日は、I’m Garden で打合せ。

 

 

DSC00481.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


厳しい夏もようやく峠を越えて

秋らしい風が吹きはじめる季節がやってきました。

 

この場所が一番、気持ちいい季節でもあります。

 

2010.9.16 設計事務所 TIME

 

ツリーハウス

  計画中のツリーハウス。                           … “ツリーハウス” の続きを読む

 

計画中のツリーハウス。

 

 

DSC00479.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といっても、すのこ床と板壁のみですが。

人生を楽しみたいという思いは尽きることがありません。

この場所に来れば、ちょっぴり自然と同化できるかも。

 

2010.9.14 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.166

  マティスのつくる神の世界。                         &nbsp … “週末連載~南フランスvol.166” の続きを読む

 

マティスのつくる神の世界。

 

 

DSC00478.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

礼拝堂正面には色鮮やかなステンドグラス、

側面に、聖母子と聖ドメニコの素描。

反対の壁面(写真手前)からはステンドグラスを通した光。

 

青、緑、黄色のステンドグラスは南仏の日差しを受け

白い空間に虹のような多彩な表情をつくります。

 

この空間には神の威厳という重たさは微塵もなく

あるのは慈愛に満ちたこの上ないやさしさです。

 

2010.9.12 設計事務所 TIME

 

 

週末連載~南フランスvol.165

  白い空間。                             … “週末連載~南フランスvol.165” の続きを読む

 

白い空間。

 

 

DSC00477.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マティスのデザインしたロザリオ礼拝堂。

神聖な教会は薄暗い空間が多かったのですが

この空間は床も壁も天井もすべて白。

 

一見、なんでもないように見えるこの空間も

マティスの革新的な考えに深く根ざしています。

 

2010.9.11 設計事務所 TIME

 

 

完了検査、完了。

  小野田の家、今日は完了検査。                         &nbs … “完了検査、完了。” の続きを読む

 

小野田の家、今日は完了検査。

 

 

DSC00476.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建築基準法に従い、検査機関の検査を受けました。

53㎡ほどの小さな増築なので、立会いはあっという間に終わり。

 

検査官は、以前にもお世話になった行政のOB。

検査のあと、この木の家についていろいろ講評を頂きました。

お世話様です。

 

2010.9.9 設計事務所 TIME

 

 

週末連載~南フランスvol.164

  ロザリオ礼拝堂の入口。                           … “週末連載~南フランスvol.164” の続きを読む

 

ロザリオ礼拝堂の入口。

 

 

DSC00475.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉の上に描かれているのは聖母子と聖ドメニコ。

ここにもマティス特有の表現があります。

 

子供でも描けそうなくらい単純化されていますが

絵の中にはやさしさが満ち溢れています。

 

2010.9.5 設計事務所 TIME