小屋場只只@和樂

  大津島の小屋場只只が和樂で紹介されています。       地元では回天の島として知られているこの島、 素のままの自然とくらしが残る素朴さを大事にしたこの宿が 京都の俵屋や静岡の … “小屋場只只@和樂” の続きを読む

 

大津島の小屋場只只が和樂で紹介されています。

 

DSC00642.JPG

 

 

地元では回天の島として知られているこの島、

素のままの自然とくらしが残る素朴さを大事にしたこの宿が

京都の俵屋や静岡のあさばと共にこの一冊に収められています。

 

2011.5.10 設計事務所 TIME

 

くつろぎ@グラントワ

  水辺のくつろぎ。       島根県益田市の文化施設グラントワ。 このたび、公共建築賞の受賞を記念して 設計者の内藤廣さんの講演会がありました。   この建物の核にな … “くつろぎ@グラントワ” の続きを読む

 

水辺のくつろぎ。

 

DSC00640.JPG

 

 

島根県益田市の文化施設グラントワ。

このたび、公共建築賞の受賞を記念して

設計者の内藤廣さんの講演会がありました。

 

この建物の核になっている中庭、

水辺には人のくつろぎが生まれます。

 

2011.5.10 設計事務所 TIME

週末連載~南フランスvol.220

  南国気分。         ヤシの木にトロピカルな外壁の色。 バロック様式の建物は、かぎりなくイタリアですが いまではフランス国境のまちです。   幾多の争 … “週末連載~南フランスvol.220” の続きを読む

 

南国気分。

 

DSC00639.JPG

 

 

 

ヤシの木にトロピカルな外壁の色。

バロック様式の建物は、かぎりなくイタリアですが

いまではフランス国境のまちです。

 

幾多の争いが繰り広げられたことがウソのように

明るい日差しに爽やかな風が吹き渡ります。

 

2011.5.8 設計事務所 TIME

週末連載~南フランスvol.219

  ベンチでくつろぐ。                           &n … “週末連載~南フランスvol.219” の続きを読む

 

ベンチでくつろぐ。

 

DSC00638.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マントンの市庁舎前、

道路を挟んだこちら側に小さな広場と緑、

そこにベンチが置いてあります。

 

明るい日差しに照らされたこの場所も

まちの小さなリビングルームです。

 

2011.5.7 設計事務所 TIME

カフェでカフェ

  コーヒーボーイで。                           &n … “カフェでカフェ” の続きを読む

 

コーヒーボーイで。

 

DSC00637.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェの打合せのあとに、カフェで一杯。

グラフィック担当、phグラフィックスのF永さんと。

 

それにしても、

オープンカフェが心地よい季節になりました。

 

2011.4.27 設計事務所 TIME

 

新しい風景へ

  山口市内の民家。                           &nb … “新しい風景へ” の続きを読む

 

山口市内の民家。

 

DSC00636.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山々に囲われた盆地の中に広がる穏やかな田園、

その中にたたずむ立派な平屋の住宅です。

 

この昭和テイストの建物に新たなライフスタイルを吹き込んで

新しい風景をつくれるか、リフォームの可能性を探っていきます。

 

2011.4.26 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.218

  眼下に見えるマントンのまち。                         &nbs … “週末連載~南フランスvol.218” の続きを読む

 

眼下に見えるマントンのまち。

 

DSC00635.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランス国境のまち、マントン、その向こうはイタリアです。

カーラジオから聞こえてくる声もイタリア語でなかなか騒々しい。

 

過去に繰り広げられた幾多の戦いと侵略。

このまちは、フランスでもあり、イタリアでもあるのです。

 

2011.4.24 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.217

  地中海を見渡す絶景。                           & … “週末連載~南フランスvol.217” の続きを読む

 

地中海を見渡す絶景。

 

DSC00634.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急斜面の丘にあるカップマルタンの集落、

その一番上にこのまちの墓地があります。

 

墓地から見える地中海のパノラマ。

こんな絶景の墓地はそうはないかもしれません。

 

その絶景を見渡せる場所に、

コルビュジエとその妻、イヴォンヌが眠っています。

 

シンプルにコンクリートでデザインした墓、

それは、まさにコルビュジエそのもの。

墓を前に、建築と真摯に向き合い続けることを誓いました。

 

2011.4.23 設計事務所 TIME

 

駅の使い方

  カフェをイメージした待ち合いスペース。                         … “駅の使い方” の続きを読む

 

カフェをイメージした待ち合いスペース。

 

DSC00633.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳山駅新幹線口のエスカレーターホールにあるこの場所、

現在、情報スペースなどとしてなんとなく使われています。

 

この場所を、周南市のインフォーメーションとして活用、

それにあわせて、待ち合いスペースを整備します。

 

内装は触れないのですが

少しでも、くつろげる場所になればと、検討を重ねています。

 

2011.4.22 設計事務所 TIME

 

チャリティーチャペルコンサート

  サンルート徳山からコンサートのお知らせです。                       &nb … “チャリティーチャペルコンサート” の続きを読む

 

サンルート徳山からコンサートのお知らせです。

 

DSC00632.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も御木マドカさんのチャペルコンサートが開催されます。

昨年同様、田中雅弘さんのチェロとの競演です。

このコンサートでは、売上の一部が

東日本大震災で被災された方々への義援金となります。

 

瀬戸内の海と夕日、楽しいカフェタイム、

そして弦楽器の美しい音色をぜひご堪能ください。

 

お問い合わせは、

ホテルサンルート徳山(TEL. 0834-32-2611)まで。

 

2011.4.20 設計事務所 TIME