2016.12.3 設計事務所 TIME
岡山芸術交流4
2016.12.1 設計事務所 TIME
岡山芸術交流3
岡山芸術交流2
2016.11.29 設計事務所 TIME
岡山芸術交流1
2016.11.28 設計事務所 TIME
直線のコンポジション
神勝寺一来亭、座敷の風景本堂から脇道を下りて行った木立の中にある一来亭。千利休が建てた茶室を中村昌生氏の設計で復元したものです。屋敷の座敷部分にもさりげないデザインが施されています。畳割と縁の線、柱や鴨居の軸組、壁の素材 … “直線のコンポジション” の続きを読む
2016.11.16
週末連載 台湾21
繁華街の中にある永康公園真ん中の遊具で遊ぶ子供たち、それを遠目に見ながらベンチでくつろぐ大人たち。とても穏やかな風景です。周囲に柵がなく、まちと連続して開放感があり豊かな緑が茂ってとてもヒューマンスケール、公園の外周がベ … “週末連載 台湾21” の続きを読む
2016.11.19
引き算のスタディ
密集地域の中古住宅でのリノベーション計画とりとめのない間取り、雑然とした仕上げを一旦整理し、建物中央の階段をクローズアップする計画です。耐震補強が必要なため、柱やブレースに囲まれていますが可能な限り余材を引き算しながら、 … “引き算のスタディ” の続きを読む
2016.11.17
空と森
本堂に向かう階段息が切れるほどの高さを上っていきます。登りきったところから見えるのがこの風景人工物の全く見えない空と森のみの澄んだ景色が広がっています。2016.11.16 設計事務所 TIME
鐘楼門
神勝寺の本堂へ向かう途中にある鐘楼門門は本来、場所を仕切る機能を持っていますがこの門には扉がありません。また、門の両脇も通り抜け可能になっています。解説によると、一切衆生が仏門に入ることを拒まない仏の大慈悲心を表すとされ … “鐘楼門” の続きを読む
2016.11.14

