パノラマで取ってみました。
5年越しでようやく工事に取り掛かる城ヶ丘の家。
南北に細長い敷地を道路側から眺めたところです。
南側と西側の家から見下ろされ、道路からの引きが少ない立地ですが
この場所の個性を逆手にとって
生き生きとした新しいくらしのかたちを展開していく予定です。
現在、いまだに実施図面作成中、
工事までに間に合うか・・・
パノラマで取ってみました。 5年越しでようやく工事に取り掛かる城ヶ丘の家。 南北に細長い敷地を道路側から眺めたところです。 南側と西側の家から見下ろされ、道路からの … “敷地をパノラマ” の続きを読む
パノラマで取ってみました。
5年越しでようやく工事に取り掛かる城ヶ丘の家。
南北に細長い敷地を道路側から眺めたところです。
南側と西側の家から見下ろされ、道路からの引きが少ない立地ですが
この場所の個性を逆手にとって
生き生きとした新しいくらしのかたちを展開していく予定です。
現在、いまだに実施図面作成中、
工事までに間に合うか・・・
昨日はイベントの告知のため、エフエム山口へ。 その前に、昨年リノベーションしたお宅にて、 三松堂のお菓子とともにコーヒーをいただきました。 あれから一年、時が経つの … “カピンコーヒーにて” の続きを読む
昨日はイベントの告知のため、エフエム山口へ。
その前に、昨年リノベーションしたお宅にて、
三松堂のお菓子とともにコーヒーをいただきました。
あれから一年、時が経つのがなんとも早い。
あぶり出しのように浮き上がる Fanta の文字。 まさに風化によって起こった化学変化。 造られた感じがないのが結構好きですが・・・ 2012.12. … “風化” の続きを読む
ファサードを特徴づけるウェーブする鉄の格子。 ヘルツォーク&ド・ムーロンによるシュッツェンマットの集合住宅。 密集した旧市街では、表の顔が建物の印象を決定づ … “週末連載 スイス・ドイツ6” の続きを読む
ファサードを特徴づけるウェーブする鉄の格子。
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるシュッツェンマットの集合住宅。
密集した旧市街では、表の顔が建物の印象を決定づける、
それを斬新かつ抑制の効いた表現でまとめた初期の秀作。
格子が折戸になって表情が変化するところが秀逸です。
職業病か、ついついこんなところを見てしまう・・・ 戦前の建物で、タイルの役物はまだなかったのか、 タイルの木口がモルタルで埋められています。 その結果、タイルの厚み … “稀有なディテール” の続きを読む
職業病か、ついついこんなところを見てしまう・・・
戦前の建物で、タイルの役物はまだなかったのか、
タイルの木口がモルタルで埋められています。
その結果、タイルの厚みが消えています。
今ではあまり見ないディテールですが
職人の丁寧な仕事が垣間見られます。
何気ない天井の景色は、 先日訪れた高松の飛雲閣、厨房の天井です。 昔ながらの棹縁天井なんですが 戦後に進駐軍が駐留した時に白く塗られてしまったそうです。 この漂白作 … “漂白作用” の続きを読む
何気ない天井の景色は、
先日訪れた高松の飛雲閣、厨房の天井です。
昔ながらの棹縁天井なんですが
戦後に進駐軍が駐留した時に白く塗られてしまったそうです。
この漂白作用が、意外にも多重かつ軽快な表情を生み出しています。
PH通りで行なうキャンドルガーデンは今年で4回目。 今年も4000個のキャンドルが通り全体を灯し、 ライブやギャラリー、プチフードコートを行ないます。 … “キャンドルガーデン in PH Street 2012” の続きを読む
PH通りで行なうキャンドルガーデンは今年で4回目。
今年も4000個のキャンドルが通り全体を灯し、
ライブやギャラリー、プチフードコートを行ないます。
日時 :12月15日(土)17時30分~20時30分
場所 :徳山商店街のPH通り全域にて
※雨天中止
詳しくはコチラから。
http://www.ph-candle.com/ph_candle.html
日日で行なわれていた「Making Folklore」、 8人のクリエーターによる空間展示。 昨日は、一日延長になったのでというので 坂本杏苑先生からお誘いいただき … “日日にて” の続きを読む
日日で行なわれていた「Making Folklore」、
8人のクリエーターによる空間展示。
昨日は、一日延長になったのでというので
坂本杏苑先生からお誘いいただき、
まったりとした午後を過ごさせていただきました。
1階の上から茂る緑は、なかなか迫力。 石造りの旧市街に潤いを与える緑を、大胆な壁面緑化で対応。 店のオーナーの人となりが感じられるディスプレイです。 … “週末連載 スイス・ドイツ 5” の続きを読む
トレーフルプリュスでのモヒートナイト。 鹿野地区で栽培したミントを使ったメニューと 映像作家、高下正明氏の空間デザインが楽しめるひととき。 明日までやってます。 & … “モヒートナイト” の続きを読む
トレーフルプリュスでのモヒートナイト。
鹿野地区で栽培したミントを使ったメニューと
映像作家、高下正明氏の空間デザインが楽しめるひととき。
明日までやってます。