日の目を見る

        独特の木目がめずらしいこの木はラオスヒノキです。 金剛山の家のリビングに出てくる独立柱のために選ばれました。 材木屋で30年寝かしておいたものだそうで 現在では入手 … “日の目を見る” の続きを読む

 

 

DSC01052.JPG

 

 

独特の木目がめずらしいこの木はラオスヒノキです。

金剛山の家のリビングに出てくる独立柱のために選ばれました。

材木屋で30年寝かしておいたものだそうで

現在では入手するのも難しい珍しい木だそうです。

木目がよく詰まって密度も高く、なにより木目が美しい。

お施主さんにも納得いただき、部屋の顔として日の目を見ます。

 

2013.5.21 設計事務所 TIME

 

基礎工事スタート

        金剛山の家では基礎工事が始まりました。 おおらかな南斜面に対し、水平に広がるフラットハウスです。   2013.5.17 設計事務所 TIME

 

 

DSC01051.JPG

 

 

金剛山の家では基礎工事が始まりました。

おおらかな南斜面に対し、水平に広がるフラットハウスです。

 

2013.5.17 設計事務所 TIME

床暖房施工中

        LDKに床暖房パネルを敷きこんだところ。 床暖房もいろんな方式が出てきていますが 今回はヒートポンプ式温水暖房を採用。 エアコンと同じように空気中の熱を利用した省エ … “床暖房施工中” の続きを読む

 

 

DSC01050.JPG

 

 

LDKに床暖房パネルを敷きこんだところ。

床暖房もいろんな方式が出てきていますが

今回はヒートポンプ式温水暖房を採用。

エアコンと同じように空気中の熱を利用した省エネタイプです。

自分が設計した家ではほとんどに床暖房を入れていますが

冬場の温かさは一度体験すると、変えがたい心地よさがあります。

 

2013.5.15 設計事務所 TIME

 

 

切り取られた一瞬

          澄んだ空に鳥が1羽。 くの字に曲がった母屋と離れの間に切り取られた一瞬の時間です。   2013.5.14 設計事務所 TIME &nbsp … “切り取られた一瞬” の続きを読む

 

 

 

DSC01049.JPG

 

 

澄んだ空に鳥が1羽。

くの字に曲がった母屋と離れの間に切り取られた一瞬の時間です。

 

2013.5.14 設計事務所 TIME

 

落ち着いた雰囲気

      城ヶ丘の家は内装工事中。 母屋の壁と天井には下地に使う木質ボードを採用。 冬でも手で触るとほのかに温かい素材ですが なにより、プラスターボードのように声が響かないので 落ち着いた … “落ち着いた雰囲気” の続きを読む

 

DSC01048.JPG

 

 

城ヶ丘の家は内装工事中。

母屋の壁と天井には下地に使う木質ボードを採用。

冬でも手で触るとほのかに温かい素材ですが

なにより、プラスターボードのように声が響かないので

落ち着いた雰囲気がつくれそうです。

最終的には白いペンキで塗るのですが、

これくらい暗い感じもなかなか落ち着きます。

 

2013.5.9 設計事務所 TIME

平凡と非凡

        漆黒の中からにじむ淡いツヤめき。 濱中史朗さんの大屋窯でピックアップしたブラックレザーの器です。 適度にゆがんだ渦巻き模様がそのまま形に現れて 平凡と非凡の境が薄ま … “平凡と非凡” の続きを読む

 

 

DSC01045.JPG

 

 

漆黒の中からにじむ淡いツヤめき。

濱中史朗さんの大屋窯でピックアップしたブラックレザーの器です。

適度にゆがんだ渦巻き模様がそのまま形に現れて

平凡と非凡の境が薄まったところが好感です。

 

2013.5.6 設計事務所 TIME

 

白とグレー

        白とグレーの軒裏。 デザインを柔かくときほぐす、 そのひとつとして母屋と離れで色を変えています。 それぞれの建物にそれぞれの色や素材感が現れて それがまちのスケール … “白とグレー” の続きを読む

 

 

DSC01043.JPG

 

 

白とグレーの軒裏。

デザインを柔かくときほぐす、

そのひとつとして母屋と離れで色を変えています。

それぞれの建物にそれぞれの色や素材感が現れて

それがまちのスケール感と馴染んでいくことを期待しています。

 

2013.5.2 設計事務所 TIME

金剛山の家、地鎮祭

        連休の天気のよい中、金剛山の土地でお払いを行ないました。 連休明けから新しい工事がスタートです。   2013.5.1 設計事務所 TIME

 

 

DSC01042.JPG

 

 

連休の天気のよい中、金剛山の土地でお払いを行ないました。

連休明けから新しい工事がスタートです。

 

2013.5.1 設計事務所 TIME

週末連載 スイス・ドイツ18

        聖ベネディクト教会の正面風景。 木の葉型の平面形の右脇に入口が突き出しています。 小さな入口ですが、ズントーの特徴がよく見て取れます。 フレームの厚みや竪格子の扉や … “週末連載 スイス・ドイツ18” の続きを読む

 

 

DSC01041.JPG

 

 

聖ベネディクト教会の正面風景。

木の葉型の平面形の右脇に入口が突き出しています。

小さな入口ですが、ズントーの特徴がよく見て取れます。

フレームの厚みや竪格子の扉や取っ手、

シンプルな手すりや階段など、デザイン密度が凝縮しています。

 

2013.4.27 設計事務所 TIME

 

中庭のかたち

        中庭のかたちがはっきりわかるようになりました。 母屋は外壁工事が終わり、内装工事へ。 離れはこれから杉板が包んでいきます。   2013.4.25 設計事 … “中庭のかたち” の続きを読む

 

 

DSC01040.JPG

 

 

中庭のかたちがはっきりわかるようになりました。

母屋は外壁工事が終わり、内装工事へ。

離れはこれから杉板が包んでいきます。

 

2013.4.25 設計事務所 TIME