週末連載 スイス・ドイツ48

          窓枠の格子、手すりの横桟、天井のルーバー、 部材が細分化されることで光が多重な拡散を見せ、 空間の解像度は桁違いに精細になっています。   … “週末連載 スイス・ドイツ48” の続きを読む

 

 

 

DSC01665.JPG

 

 

窓枠の格子、手すりの横桟、天井のルーバー、

部材が細分化されることで光が多重な拡散を見せ、

空間の解像度は桁違いに精細になっています。

 

2014.1.25 設計事務所 TIME

 

夏の沖縄17

        アサギテラスが市庁舎全体に連なっています。 このテラスは市民の拠りどころを生み出し、 沖縄の風土や文化と融合した機能と形であり そのデザインはこの場に決定的な印象を … “夏の沖縄17” の続きを読む

 

 

DSC01664.JPG

 

 

アサギテラスが市庁舎全体に連なっています。

このテラスは市民の拠りどころを生み出し、

沖縄の風土や文化と融合した機能と形であり

そのデザインはこの場に決定的な印象を創り出しています。

 

生命感あふれる感性と状況を見極める知性がしっかりかみ合って

生み出されたこの建築は、うわべだけのデザインとは一線を画し

この地にその精神と共に宿り続けるだろうと深く思うのでした。

 

2014.1.24 設計事務所 TIME

伊勢・京都視察4

      東華菜館、レストランに隣接する待合室。 これから行われる食事への期待が高まるこの場所にも 隅々までデザインの心配りが施されています。 星型をモチーフにしたデザインの焦点は正面の飾 … “伊勢・京都視察4” の続きを読む

 

DSC01663.JPG

 

 

東華菜館、レストランに隣接する待合室。

これから行われる食事への期待が高まるこの場所にも

隅々までデザインの心配りが施されています。

星型をモチーフにしたデザインの焦点は正面の飾り棚、

レース模様のような縁取りはデザインとともに京都の職人技が光ります。

 

2014.1.23 設計事務所 TIME

何気ない風景@東山

        空が広い! 東山の敷地の一段上にある駐車場から。 このあたりは丘の中腹で、まちやその向こうの海も見渡せます。 駐車場にしておくにはもったいないほどのおおらかな場所で … “何気ない風景@東山” の続きを読む

 

 

DSC01662.JPG

 

 

空が広い!

東山の敷地の一段上にある駐車場から。

このあたりは丘の中腹で、まちやその向こうの海も見渡せます。

駐車場にしておくにはもったいないほどのおおらかな場所です。

 

2014.1.22 設計事務所 TIME

 

独特な場所

        東山では敷地の造成が終わりました。 きれいに整えられた土地が雑多な街並みとコントラストをなしています。 この独特な場所から新しい暮らしをイメージしていきます。 &n … “独特な場所” の続きを読む

 

 

DSC01661.JPG

 

 

東山では敷地の造成が終わりました。

きれいに整えられた土地が雑多な街並みとコントラストをなしています。

この独特な場所から新しい暮らしをイメージしていきます。

 

2014.1.21 設計事務所 TIME

城ヶ丘の家17

        母屋のリビングは白いインテリア。 14畳のスペースにダイニングテーブルとソファをレイアウトにしています。 これはあくまで定位置で、空間はあくまで多様な使い方ができる … “城ヶ丘の家17” の続きを読む

 

 

DSC01660.jpg

 

 

母屋のリビングは白いインテリア。

14畳のスペースにダイニングテーブルとソファをレイアウトにしています。

これはあくまで定位置で、空間はあくまで多様な使い方ができるように

アトリエのようなザクっとした空間になっています。

 

2014.1.20 設計事務所 TIME

週末連載 スイス・ドイツ47

      通路部分を内側から見たところ。 格子によって抑制された光で空気が澄み切っています。 思わずため息が出そうなほど、静謐な力が溢れています。   2014.1.18 設計事 … “週末連載 スイス・ドイツ47” の続きを読む

 

 

DSC01659.JPG

 

通路部分を内側から見たところ。

格子によって抑制された光で空気が澄み切っています。

思わずため息が出そうなほど、静謐な力が溢れています。

 

2014.1.18 設計事務所 TIME

 

島の風情として

        大工さんと茶室の打合せで大津島へ。 帰り道で素材として使えそうなイメージをいくつか探ってきました。 それぞれ、風化したその表情がこの島の風情をよく表しています。 & … “島の風情として” の続きを読む

 

 

DSC01656.JPG

 

 

大工さんと茶室の打合せで大津島へ。

帰り道で素材として使えそうなイメージをいくつか探ってきました。

それぞれ、風化したその表情がこの島の風情をよく表しています。

 

DSC01657.JPG

 

 

DSC01658.JPG

 

2014.1.17 設計事務所 TIME

 

 

夏の沖縄16

        2階屋上のアサギテラスに置かれたプランター。 青々と育った緑から職員や市民の介在がうかがえ 人が関わることで市役所に生きた場が育っています。 つくっただけで終わらな … “夏の沖縄16” の続きを読む

 

 

DSC01655.JPG

 

 

2階屋上のアサギテラスに置かれたプランター。

青々と育った緑から職員や市民の介在がうかがえ

人が関わることで市役所に生きた場が育っています。

つくっただけで終わらない、成長を続けるこの屋外空間は、

市民にとっての市役所を考える上で多くの示唆を与えてくれます。

 

2014.1.16 設計事務所 TIME

 

城ヶ丘の家16

        離れはざっくりとした山荘のようなイメージ。 下地材現しの倉庫のようですが、これはあくまでキャンパスの下地。 たくさんの棚にはこれから本やモノが溢れて 壁にもいろんな … “城ヶ丘の家16” の続きを読む

 

 

DSC01654.jpg

 

 

離れはざっくりとした山荘のようなイメージ。

下地材現しの倉庫のようですが、これはあくまでキャンパスの下地。

たくさんの棚にはこれから本やモノが溢れて

壁にもいろんなものが貼られることでインテリアが完成することでしょう。

 

2014.1.14 設計事務所 TIME