週末連載 スイス・ドイツ61

        金物の影がガラスの壁をなめるように延びています。 非常に優れた施工精度が表情を限りなく均質にし 焦点のない抽象の世界を展開させています。   2014.6 … “週末連載 スイス・ドイツ61” の続きを読む

 

 

DSC01786.JPG

 

 

金物の影がガラスの壁をなめるように延びています。

非常に優れた施工精度が表情を限りなく均質にし

焦点のない抽象の世界を展開させています。

 

2014.6.7 設計事務所 TIME

 

造作、進む

山崎八幡宮は造作工事が進行中。外壁の杉板はおおむね完了、柱や建具枠回りを納めています。既存の材のゆがみに合わせてひとつひとつ仕上げる手間のかかる仕事ですが柱の切欠き部分に入れた埋木も木目がうまく揃えてくれています。内装も … “造作、進む” の続きを読む



DSC01783.jpg



山崎八幡宮は造作工事が進行中。
外壁の杉板はおおむね完了、柱や建具枠回りを納めています。
既存の材のゆがみに合わせてひとつひとつ仕上げる手間のかかる仕事ですが
柱の切欠き部分に入れた埋木も木目がうまく揃えてくれています。


DSC01784.JPG


内装も壁地が終わり、天井が張られて空間が見えてきました。


DSC01785.JPG


窓外につけるカウンター用の杉材。
50ミリ厚のしっかりとした赤味で、よい木目のものを入れてくれました。


夏の沖縄26

珊瑚の石垣からもうひとつ、デザインか、納まりのためか理由はわからないけれどこんなところに心が動いてしまう・・・2014.6.5 設計事務所 TIME




DSC01782.jpg



珊瑚の石垣からもうひとつ、
デザインか、納まりのためか理由はわからないけれど
こんなところに心が動いてしまう・・・


伊勢・京都視察15

        伊勢神宮の外宮の中ほどにある五丈殿。 柱や梁の骨組み、板壁、そして屋根も無垢の木でつくられています。 建物を構成するパーツがそのままデザインでもある、 このシンプル … “伊勢・京都視察15” の続きを読む

 

 

DSC01781.JPG

 

 

伊勢神宮の外宮の中ほどにある五丈殿。

柱や梁の骨組み、板壁、そして屋根も無垢の木でつくられています。

建物を構成するパーツがそのままデザインでもある、

このシンプルさは、まさに木造のパルテノンです。

 

2014.6.4 設計事務所 TIME

週末連載 スイス・ドイツ60

          ブレゲンツ美術館の全容。 左下隅に小さく開けられたエントランス、 ガラスで包まれた箱の奥にうっすらと階段が見える。 美術館の建築自体がまさにモダンアー … “週末連載 スイス・ドイツ60” の続きを読む

 

 

 

DSC01780.jpg

 

 

ブレゲンツ美術館の全容。

左下隅に小さく開けられたエントランス、

ガラスで包まれた箱の奥にうっすらと階段が見える。

美術館の建築自体がまさにモダンアートのよう。

 

2014.5.31 設計事務所 TIME

夏の沖縄25

        珊瑚の石垣。 自然の形を残しながらも、隙間なく石を積み上げています。 効率とか生産性とは別の価値がここにあります。 職人の蓄積した技術と経験、仕事に対する真摯な姿勢 … “夏の沖縄25” の続きを読む

 

 

DSC01779.JPG

 

 

珊瑚の石垣。

自然の形を残しながらも、隙間なく石を積み上げています。

効率とか生産性とは別の価値がここにあります。

職人の蓄積した技術と経験、仕事に対する真摯な姿勢、

そして執念のようなものまでここには詰まっているような気がします。

 

2014.5.23 設計事務所 TIME

雑誌掲載

        三井不動産レジデンシャルの月刊会員誌「こんにちは」に カピン・コーヒーのご自宅とお店が掲載されました。         巻頭 … “雑誌掲載” の続きを読む

 

 

DSC01776.JPG

 

 

三井不動産レジデンシャルの月刊会員誌「こんにちは」に

カピン・コーヒーのご自宅とお店が掲載されました。

 

 

DSC01777.JPG

 

 

巻頭の6ページ見開きでご自宅やお店とともに

ご夫婦のコーヒーへのこだわりについてもしっかり語られています。

 

DSC01778.JPG

 

カピン・コーヒーさんから送られてきた雑誌とともにコーヒーも。

いつもながらのお心配りに改めて感謝!

 

2014.5.29 設計事務所 TIME

 

色サンプル検討

        ナラのフローリングにウレタン塗料の艶消しで着色したところ。 中国のモデルハウスのため、自然な風合いを生かした空間に似合う色を検討中。 10種類以上のサンプルを作って … “色サンプル検討” の続きを読む

 

 

DSC01775.JPG

 

 

ナラのフローリングにウレタン塗料の艶消しで着色したところ。

中国のモデルハウスのため、自然な風合いを生かした空間に似合う色を検討中。

10種類以上のサンプルを作ってもらい、その中から選んだのがこの4色。

このサンプルをもとに最終的な色を決めていきます。

 

2014.5.28 設計事務所 TIME

何気ない風景か・・・

      弧を描いた形が重なりながら連続、 竹を使った柵でしょうか・・・?   これを見て、自然と人為の掛け算とか、素材の時間的循環とか 様々なことが読むことができる。 &nbs … “何気ない風景か・・・” の続きを読む

 

DSC01773.JPG

 

 

弧を描いた形が重なりながら連続、

竹を使った柵でしょうか・・・?

 

これを見て、自然と人為の掛け算とか、素材の時間的循環とか

様々なことが読むことができる。

 

しかし、勉強不足のため、そもそもの機能がわからない。

本当に柵なのかどうか。でも、わざわざこんなところに登る奴がいるのか?

わからないけれど、なんとも曖昧な存在感(?)に心が動く。

 

2014.5.27 設計事務所 TIME