大津島、さくら茶会を開催しました

大津島のさくら茶会が開催されました。
春が霞むのどかな瀬戸内の海を渡り、大津島へ。
 

 

 

石柱庵のまわりは、桜のモザイク模様に

 
 
 
 
今年の茶会はほんとうに見事な桜とともに行われました。
 
 
 
 
徳山高専茶道部の学生さんによるお点前。
あるがままの自然の庭を背景に、しとやかなお茶を味わいました。
 
 
 
 

大津島さくら茶会

大津島の石柱庵にて
徳山高専茶道部によるさくら茶会が開催されます。
さくらとともにのどかな春を感じる大津島へ、是非お出かけください。
 
詳しくはこちらへ
 
<アクセス>
徳山港より巡航船で約20分、フェリーで30分
瀬戸浜港より徒歩15分
刈尾港から35〜45分
 
 
 
 

大津島ミーティング、島麦酒とともに

内田鋼一さんを囲んでのミーティング。
今回もお忙しい中、周南まで足を運んでくださり
秋に向けて、イベントの構想などを話し合いました。
 
 
 
 
会席では今年完成した島麦酒をみんなで賞味。
 
大津島のスダイダイを使った地ビールで
メンバーの松田翔剛さんがプロデュース、ラベルデザインを行ったものです。
 
味はやや濃厚でスダイダイの酸味と淡い苦味がマッチしていて
ベルギービールのように風味を楽しみながら飲みたい逸品です。
 
 

内田さん、大津島の魅力語る

コミュニティFM、渋谷のラジオ
月曜放送の代官山アートストリートに内田鋼一さんが登場、
番組後半で大津島のプロジェクトについて触れています。(視聴はこちらから)
 
潜在力を秘めた大津島の魅力を内田さんの審美眼で語ってくれました。
今後の展開が楽しみです!
 
 

Casa BRUTUS 掲載のお知らせ

Casa BRUTUS の特別編集「アジアのリゾート 日本の宿」で
小屋場只只が紹介されています。
 
 
 
 
 
眼前に広がる瀬戸内海、水平線に沈む夕日の絶景、月夜のムーンリバー、
無垢なる自然の風景が、不変の価値を与えれくれます。
 
 

お茶会、大津島にて

大津島の石柱庵で徳山高専茶道部のお茶会が行われました。
天気予報がはずれてくれたおかげで日差しに恵まれ、
とてもうららかな春のお茶会になりました。
 
 
 
 
小間に飾られたツバキ。
四日市からはるばる駆けつけてくれた内田鋼一さん、
民家の庭に転がっていた割れた焼き物をアレンジして生けてくれました。
 
 
 
 
こちらは立礼席の花入
徳山高専の土木建築学科の学生がコンペのスタディ用につくった模型をアレンジ。
荒い壁や石の柱とのコントラストが面白い取り合わせになっています。
 
 
 
 
昨年に続き、徳山高専茶道部の学生さんによるお点前。
澄んだ空気の静かな空間で清々しいお点前でした。
 
 
 
 
お茶会のあと、本浦地区へ。
連合自治会長の安達さんの案内で石の神社を見学してきました。
海に向かう鳥居も御影石でできています。
 
 
 
 
石の神社!
庇を支える左右一対の柱は、どことなく古代のオーダーを連想させます。
それもギリシャ様式というよりはロマネスクのような素朴さですが
瀬戸内の離島に和洋折衷のデザインが存在していたとは驚きです。
 
 
 
 
欄干のあしらわれた菱形も和の様式というより、モダンな感じ。
 
 
 
 
階段下の土間にはモザイクタイル!
海を通じた文化の交流といえば、地中海。
 
まさか地中海から伝わったとは考えにくいですが
瀬戸内海に地中海文明が重なって見えてくる不思議な様子です。
 
 
 
 
神社の近くにある石風呂(中を覗き込む内田さん)
それにしてもなんという独特な造形でしょう!
 
 
 
 
内部は野面の石積み。
積み上げた石のてっぺんに大石で蓋をすることで構造的に安定させる
ドームのような作りになっています。
 
 
 
 
「今でも現役で使っているよ」と安達さん。
 
なんでも、あの重源が東大寺再建のため、
徳地で木材を切り出した人夫の保養のためつくったのが起源なんだそうです。
その石風呂がこの大津島に伝えられ、湯治場としてつくられたそうです。
 
瀬戸内海に浮かぶ大津島、
海という情報インフラが古来から長い時間をかけていろいろなものをこの島に伝え
終着点として特有の文化が醸成されてきたのかもしれません。
 
時は過ぎ、平成の今、人口減少の進む島にJKによる新たな息吹が芽生えています。
あしがらず(笑)
 
 
 
 

大津島桜茶会

大津島の石柱庵で桜のお茶会が行われます。
 
ようやく春めいてきた今日このごろ、
大津島ののどかな自然に包まれて、春の気配を感じながら、
穏やかなひと時をお過ごしいただけます。
 
日時:3月26日(日) 10:30〜15:40
場所:周南市大津島近江地区 石柱庵にて
 
徳山高専茶道部の学生さんのお点前で、お薄をいただきます。
※雨天の場合は、待合にてお茶を差し上げます。
 
詳しくは、徳山高専茶道部のサイトにてご確認ください。
 
 
 
 
 

シマとミナト

大津島と港の見えるレストランで行われたシマとミナト、おかげさまで盛況のうちに終了しました。大津島の石柱庵での内田鋼一さんの個展では茶室の空間に内田さんのうつわやオブジェが展示されました。待合にもたくさんの作品が展示され多 … “シマとミナト” の続きを読む




DSC052511.JPG

大津島と港の見えるレストランで行われたシマとミナト、
おかげさまで盛況のうちに終了しました。




DSC052512.jpg

大津島の石柱庵での内田鋼一さんの個展では
茶室の空間に内田さんのうつわやオブジェが展示されました。




DSC052513.JPG

待合にもたくさんの作品が展示され
多くの方にご購入いただきました。




DSC052514.JPG

港の見えるレストラン、ピアチューレでは、石の造形展が行われています。
(イベント終了後もレストランのご厚意で期間延長します)




DSC052515.JPG

イベント初日に行われた内田さんと伊藤まさこさんのトークセッション、
その後のオルタナキッチン。
ご参加いただいた方のなかに伊藤さんも交わり
楽しいひと時を過ごしていただきました。


今回、イベントに参加いただいた皆様、大津島までお越しいただいた皆様
改めて感謝申し上げます。

プログラムOZでは、
引き続き、大津島の魅力を感じていただけるような活動を展開していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。




シマとミナト

10月9日(日)と10日(月)に行われるシマとミナト<シマ = 大津島にて>内田鋼一さんの個展が行われます。(二日間)石柱庵と待合室をギャラリーに見立て、大津島の御影石を使った茶器など、内田さんオリジナルの作品をご覧いた … “シマとミナト” の続きを読む




DSC052508.jpgのサムネール画像


10月9日(日)と10日(月)に行われるシマとミナト

<シマ = 大津島にて>

内田鋼一さんの個展が行われます。(二日間)

石柱庵と待合室をギャラリーに見立て、
大津島の御影石を使った茶器など、内田さんオリジナルの作品をご覧いただけます。
大津島の素朴な自然と共に、内田さんの創造する世界をご堪能ください。

島へのアクセス

大津島巡航

※瀬戸浜港から徒歩15分、刈尾港から徒歩40分(車での送迎サービスあり)




<ミナト = レストランピアチューレにて>

内田さんと伊藤まさこさんのトークセッション&伊藤まさこのオルタナキッチン(9日のみ)
(おかげさまでチケットは完売しました。ありがとうございました。)

オルタナキッチンでは
山口の地酒に合うおつまみ3種盛りを伊藤さんにサービスしていただく予定です。
港の夜景が見えるレストランにて、楽しいひと時をお過ごしください。

主催 プログラムOZ