今年のキャンドルナイト

  600個の手作りキャンドル。                         &nbs … “今年のキャンドルナイト” の続きを読む

 

600個の手作りキャンドル。

 

DSC00532.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日に有志が集まってキャンドルを製作。

今年も12月にPH通りでキャンドルナイトを行ないます。

(昨年の様子はコチラ

 

昨年の2300個でしたが、今年はさらに1300個増やして

3600個のキャンドルで、まちがスローな夜に変わります。

 

2010.11.23 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.184

  道にも張り出すカフェテラス。                         &nbs … “週末連載~南フランスvol.184” の続きを読む

 

道にも張り出すカフェテラス。

 

DSC00531.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェは広場の他に、道とも相性がいいのです。

ここには、

この相性をよくするための秘訣があります。

車がたくさん(または、まったく)通らないこと、

緑が豊かで潤いがあること、

まち並みが美しいこと、

人の暮らしの息吹があること。

 

日本のまちの ”道路” がなくしてしまったこのエッセンス、

もう一度取り戻す努力をせねば、と思います。

 

2010.11.21 設計事務所 TIME

 

 

週末連載~南フランスvol.183

  広場に張り出すカフェテラス。                         &nbs … “週末連載~南フランスvol.183” の続きを読む

 

広場に張り出すカフェテラス。

 

DSC00530.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市庁舎前の広場はくつろぎの場でもあります。

 

石畳の床、大きな木の木陰、古いけれど味のあるまち並み、

そして、ゆったりと広がりのある広場。

 

広場はカフェのための舞台装置であり、

そして、カフェは広場にとっての舞台装置でもあります。

広場とカフェは切っても切れない関係にあるのです。

 

2010.11.20 設計事務所 TIME

 

カフェ文化進化中

  マガジンハウスのカーサブルータス。 今月はコーヒーとパン特集です。                     … “カフェ文化進化中” の続きを読む

 

マガジンハウスのカーサブルータス。

今月はコーヒーとパン特集です。

 

DSC00529.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいコーヒーとおいしいパン。

この二つがあれば、幸せな時間が過ごせます。

 

フランスのカフェやスペインのバルなどにあるおいしい朝、

それが味わえる時空間が日本にも浸透中です。

 

2010.11.14 設計事務所 TIME

 

 

欲しいモノ、過ごしたい時間

  盛況です。                             … “欲しいモノ、過ごしたい時間” の続きを読む

 

盛況です。

 

DSC00528.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徳山の商店街で行なわれたマルシェ。

マルシェ・デプルーズと花マルシェ、それに骨董市のコラボです。

 

主催者発表で8000人、

開催前から200人の行列ができるほどの賑わいです。

 

消費者は、欲しいものがあれば

無料駐車場のないまちでも、わざわざやってきます。

この事実に商店街が真摯に向き合えるかが今後の鍵です。

 

さらに、空間をつくる仕事をする立場から言えば

「欲しいもの」があるだけじゃなくて

「過ごしてみたい時間」を提供できる場所になれるかどうかで

わがまちの未来の行方は、大きく変わります。

 

2010.11.14 設計事務所 TIME

 

週末連載~南フランスvol.182

市庁舎前の広場。         ここは、子どもたちの格好の遊び場。 普通、市庁舎の前は車のロータリーになっていたり そうでなくとも、”管理された場所”とい … “週末連載~南フランスvol.182” の続きを読む

市庁舎前の広場。

 

DSC00527.JPG








 

 

 




ここは、子どもたちの格好の遊び場。


普通、市庁舎の前は車のロータリーになっていたり

そうでなくとも、”管理された場所”というイメージが強いのですが

本当は、市民を見守る懐の深い場所であるべきなんでしょう。


2010.11.14 設計事務所 TIME